KOZAI DENTAL CLINIC
Doctor’s BLOG

◀ ブログ一覧

香川県坂出市のスポーツデンティスト

香西歯科医院です。

先日、世界保健機関(WHO)は幼児のテレビやゲーム、スマートフォンなど

画面を見る時間の指標を発表しました。

 

 

WHOの発表(参照)

世界保健機関(WHO)は24日、5歳未満の幼児がテレビやゲームなどの画面を見る時間は1日1時間未満にとどめるべきだとする指針を公表した。子どもの肥満が世界的に増加傾向にあり「幼少時から座るのではなく、積極的に運動をする習慣を付けるべきだ」と指摘している。

WHOは乳幼児の健康と運動に関する世界各国の研究結果を分析。その結果、5歳未満の幼児は少なくとも1日3時間の運動が必要だとし、3~4歳だと激しさが中~高程度の運動を1時間は含んだ方がよいとした。1歳未満の乳児では腹ばいの姿勢で少なくとも30分は体を動かすべきだとした。

 

画面を見続ける事で

座り続け、運動しなくなるため

肥満を引き起こす傾向があるとの見解です。

 

目に良くない

脳に影響があるなど

様々な事が言われていますが

単純に動く事が少なくなるので

運動不足から肥満に繋がるという事です。

 

運動不足により

筋肉や骨の発育が悪くなる

可能性があります。

 

またエネルギーの消費が少ない為

食事をしっかり取ることが出来ず

顎を使って食べ物を噛む事が

少なくなってしまいます。

 

噛む回数の少なさが

顎の発育不全を起こす

ひとつの要因になります。

 

十分に成長した顎の骨が無いと

生えるスペースが狭くなり

結果として歯並びが悪くなる傾向があります。

 

幼児のうちから

しっかりと身体を動かし

お腹を空かせて

固い食べ物でも好き嫌いせず何でも食べて

健やかな身体と心を作っていけるように

心がけなくてはなりません。

 

スマホやテレビを見る時間はほどほどに

楽しく運動も取り入れていきましょう。

投稿日:6月 19